2017 年末所感
世界が激動した2017年——————。 焦燥感の中に人間の無力、非力を感じざるを得ない 一年でありました。 そんな中、小さな決断から始まったグラス社に対し、 いつも大きな優しさで包んでくださった 皆様に心より厚く御礼申し上げます。
ここに私達のウォーキングコースにある 「豊島区、金剛院の和尚様の一言」を 慎んでご紹介申し上げ、心静かに内省し、 一年を締めくくり、清々しい新年を迎えたいと思います。
皆様におかれましては、ご健勝にて 新春をお迎えになられますことを 衷心よりお祈り申し上げます。
ありがとうございました。 金剛合掌 草志一同
「こんごういん和尚の一言」
人は、なぜ怒るのでしょうか・・・。 仏教にも「怒ってはいけない」という教えがあります。
もちろん人には、喜怒哀楽の感情がありますから 「怒っても良い」と、仏さまは言います。でも・・・ 仏さまの怒りは、一回だけです。
怒りのスタンプをため込んでも、そのポイント交換は決して 良いものには、なりません。
仏さまの「怒りの教え」は、自分が、「なぜ怒っているのか」を 見つめていくことだと教えます。
そんな自身の心を見つめていけば、そこには 「かたよった物事の見方」しか出来ていない自分の姿も 見えてくるかもしれません。
その「かたよった見方」に踊らされて、苦しんでいることに 気づくことが、仏さまとの「仏縁」があったということ。
そして、その気づきを正して実践できることが、 仏の教えが「わかった」ということになるのです。
|