新樹会発足にむけて(案)
しんじゅかい
十年一昔・・・10周年をむかえる今、今後10年、
益々進むグローバル化の波に対応しうる
経営基盤強化の為、抜本的改革に着手すべくまた、
年頭所感に掲げたグラス社最大のテーマである
「次の10年に向け、“何が出来るのか”“何が残せるのか”」
G・N10(グラス・ネクスト10)を具現化する為、
“今”何をなすべきなのかを自問しつつグラス社、初の東京―関西合同の
経営強化推進・提言のできる挑戦する勉強会、
“新樹会”をここに発足する。
新樹する。
自らに新しい樹を植える。
新しい樹(後輩)を育てる。
グラス社に新しい樹を植える。
**************************************************************
- 顧 問: 吉田臣男、平田誠教
- 代表幹事: 中井友大
- 幹 事: 東京・関西に若干名置く
(幹事希望者は中井まで連絡のこと1月20日締め切り) - 幹 事 会: 会の運営に責任を持ち詳細の全てを決定する
- 会 員: 幹事会結成後、会員を集うがあくまでも希望者のみ
自主参加であり、幹事会等の推薦、要請等はしない。
ただし参加資格は、メンバー全員にある。 - 会 議: 年に2~3度行なわれる特別研修会終了後
(一泊研修も含む) - 会 費: 月1,000円をめど
(会議費、宿泊、講師派遣等の一部に充当する) - 発 足: 2014春季特別研修会終了時
※ご意見・ご要望をお寄せください。締め切り:1月25日中井まで
誓願
10年前、夢すら描くことのできなかった僕には今、毅然とした志(こころざし)がある。
そしてG‐関西を立ち上げたことを心から誇りに思う。
何より巡り会えた同志に心底より感謝の気持ちを伝えたい・・・
だから動く。誰の為でもない自身の為である。
それが後輩へと続く轍(わだち)と確信しているから・・・
本年もご指導の程、宜しくお願い申し上げます。
不一
中井友大 拝