暑中お見舞い申し上げます
暑い夏をより熱く過ごすためにHotな話題を提供したいと思います。
応援ありがとうございます。
Start from zero
都大会出場が決まりましたがここが0地点です。まだまだ勝ち上がります。
太田語録をしかと身に刻みさらなる努力をしたいと思います。
これからも応援よろしくお願い致します。
このメールは、私のメル友(心友)からのメッセージです。
サッカーに情熱の全てを捧げた14歳(中学3年生)の
中学校生活「“最後の夏”物語」の一端です。
ひざと腰に故障を抱えつつも地区予選9試合を23得点、
多くのチャンスメイク、アシスト等、まさに勝利の原動力となり得点王に輝きました。
・・・それでもなお“これからが本番”
”スタート フロム“0”(ZERO)と言い切る
強い意志に、不断の努力からなる私たちが目指すべく
“自信”“責任”“誇り”を感じるに他なりません。
都大会とは東京都内、全中学校中48校にしか出場の
機会が与えられないまさにビッグな大会です。
夢を志(こころざし)に変える、目標を目的とする。
道の無いところに道を創る、無を有に変える。
新たな時代を切り拓く等
・・・ピッチに芽生えたグラス道に感無量、万感の思いです。
このメールに対し私はあえて、以下の強い意志伝達をメールに託しました。
::::::::::::::::::::::
一、 自信の無いヤツは、むやみに集団を作りたがる
二、 結果の出せないヤツは、群れたがる
三、 弱いヤツは、ピッチの外で吠えたがる
四、 小心者は、「肩書き」に頼りたがる
五、 ケツの穴の小さいヤツは、過去のわずかな実績に頼りたがる
::::::::::::::::::::::
以上を持って更に強い個を目指せ!!
いささか大人気はありませんが、彼なら理解ができると思っております。
それは、彼は不可能を可能にする“努力”を人一倍知っているからです。
私は、彼から真に向き合う事の大切さを学びました。
向き合う事に年齢も環境も性別も関係ないことを・・・
向き合う事で生まれる信頼を・・・
サッカーとは、人生の縮図の様にも思えます。
強い個が集団を作る、広いピッチに一定のポジションは
あるものの守備範囲は、自己判断、攻守の切り替え、
時間制限内での一点の重み、発想力、創造力、突破力等、
・・・控えの選手を思い、怪我のため出場断念を余儀なくされた
友人への思いを丸坊主にかえ臨んだ最後の大会。
あなたの夏は終わらない。7月23日都大会 第一戦、
“栄光の懸け橋”にならんことを心より
サッカーの神様にお祈り申し上げ、暑中お見舞いと私の決意といたします。
ガンバレ11番、アリガトウ11番。
お体くれぐれも大切にしてください。
14歳のサッカー小僧に男を見せられ、
私も久しぶりに青春と郷土に思いを馳せることができました。
人生意気に感ず 太田 環 拝
追伸:グラス社員、子息にも今年、中学入学、
サッカー部入部のサッカー小僧がおります。
皆で応援に行きたいと思っております。
尚、その他メンバーのお子さんも必ず何かに
熱中していると思います。
グラス熱中応援団観戦ツアーを企画したいと思っております。
お気軽に申し出てください。
グラス夢・応援団 団長 太田 環